【速報】今年10月以降、最低賃金引き上げ支援の新しい補助金・交付金が創設されるようです!

その他経産省補助金

先日、「中小の生産性向上へ5年間で60兆円投資!今後補助金、助成金が大きく拡充されます!」という記事を配信しましたが、この一環として早々に新しい支援策(補助金・交付金)を実施することを決定しました。

昨日、石破茂首相は、「賃上げを後押しする都道府県向けの補助金や交付金を創設する」と表明。実際の補助金・交付金の開始ですですが、10月の2025年度最低賃金改定後になります。また、7月末ぐらいに中央最低賃金審議会が決定する「最低賃金の引き上げ額の目安」を超える都道府県が対象となるようです。政府は、この補助金・交付金をにんじん、インセンティブにして、各都道府県に1円でも地域の最低賃金を上げてもらいのでしょうね。以下、昨日の官邸HP記事、及び記事からの抜粋です。

①官邸HPの関連記事: 令和7年5月22日 政労使の意見交換 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ

「各都道府県において中央最低賃金審議会の目安を超える最低賃金の引上げが行われる場合への特別な対応として、政府の補助金における重点的な支援、交付金等を活用した都道府県による地域の実情に応じた賃上げ支援の十分な後押しにより、生産性向上に取り組み、最低賃金の引上げに対応していただく中小企業・小規模事業者を大胆に後押しをいたしてまいります。」

この補助金・交付金は「都道府県向け」とありますので、補助金スキームは以下のとおりであり、実際の補助金・交付金は各都道府県が公募、実施するものと推察します。また、補助金の内容(申請要件、補助額など)は、各都道府県が地域の実情に合わせて決めるのではないかと予想します。(あくまでも予想です)

この補助金・交付金の予算額、補助額等の詳細は不明ですが、本年秋に編成予定の補正予算に盛り込まれるものと予想します。以上、詳細が判明しましたら、お知らせします。

矢埜 幸男

矢埜 幸男

これまで幅広い分野で多くの和歌山県内事業者を支援してきました。特に、各種補助金の申請サポート、プレスリリース作成サポートにおいては、事業者のお役に立てると自信を持っております!

関連記事

特集記事

矢埜 幸男

矢埜 幸男

成果を出して事業者と一緒に喜びたい! 管理部門から営業・マーケティングと幅広い実務経験・スキルあり! これを活かし経営全体のサポートを致します。 特にマーケティング、業務改革に強いです!

最近の記事
  1. 【YMOニュース#1-令和②】経産省が新たに「中小M&Aガイドライン」を策定しました!

  2. 【YMOニュース#5-令和②】当財団の雇用創造プロジェクト関連の補助金案内

  3. 【YMOニュース#4-令和②】中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」の開設について

ランキング

  1. 1

    【第3弾】経産省が価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!2024年1月公表分

  2. 2

    初めて!経産省が下請事業者との価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!【下請け事業者必見】

  3. 3

    話題のChat GPTで市場調査してみた!事業計画書作成で役立つか検証してみた!

TOP