【YMOニュース#105-令和②】政府と経済界 “『押印、書面』の原則を抜本的に見直す” 共同宣言を発表!

経営知識

本題の前にひとつ。関心が高い方も多い「家賃支援給付金」ですが、明日14日特設サイトが開設され、オンライン申請が始まります。既に「5月、6月の売上が半減以上」などの申請要件を満たす方は、申請要領をよく読んで、明日にでも申請できるよう本日中に必要書類等準備されることを勧めます。

日本における「押印、書面」の商習慣は、以前より非効率との批判がありましたが、新型コロナの感染拡大でのテレワークの普及、3密を避けるための「対面」回避の必要性から、4月に安倍首相は経済諮問会議で以下の発言をしておりました。

  • 「押印や書面提出の制度、慣行の見直しについて、早急に規制改革推進会議で取りまとめ、着手できるものから順次、実行してほしい」

これを受けてか、8日、政府と4経済団体(日本商工会議所など)は、「『書面、押印、対面』を原則とした制度・慣行・意識の抜本的見直しに向けた共同宣言」を公表しました。

今後の行政手続きのデジタル化・オンライン化、民間でのテレワーク・IT化の更なる普及を考えると、自然な流れかと思います。

以下、共同宣言(本文)より、事業者の皆様の商売に直接関係する「民間の商慣行等の見直し」項目のみ以下抜粋しておきます。

  • 「書面、押印、対面」が商慣行・社内手続として定着しているものにつき、取引関係手続については取引先等と協調して、あるいは社内手続については各社で経営者のリーダーシップに基づいて、テレワーク推進等の観点から、押印廃止や書面の電子化を推進する。
  • 併せて電子署名等のデジタル技術を活用する必要性を確認したうえで、必要な枠組みの構築を推進する。
  • 「郵送・FAX」の電子メール等による代替、「契約書、見積書、請求書、領収書、稟議書、出退勤管理簿等」について文書の性質や具体的状況に応じて不要とみられる押印廃止や電子化及び電子署名等の電子認証の活用、「商談、送金・振込」におけるオンラインシステムの利用拡大・定着を広く推進する。

当方、現在数社のバックオフィス業務の見直し・IT化を手伝っておりますが、相談の中でも「押印、書面」の商習慣が、業務の効率化・生産性向上を妨げていると感じます。今後、「押印廃止や書面の電子化」が進んでいけば、現在の業務プロセスを見直し、IT化を図ることで生産性を向上させる良いチャンスでもあります。このことで、将来皆様の業務が少しでも楽になることを期待したいと思います。

矢埜 幸男

矢埜 幸男

これまで幅広い分野で多くの和歌山県内事業者を支援してきました。特に、各種補助金の申請サポート、プレスリリース作成サポートにおいては、事業者のお役に立てると自信を持っております!

関連記事

特集記事

矢埜 幸男

矢埜 幸男

成果を出して事業者と一緒に喜びたい! 管理部門から営業・マーケティングと幅広い実務経験・スキルあり! これを活かし経営全体のサポートを致します。 特にマーケティング、業務改革に強いです!

最近の記事
  1. 【YMOニュース#1-令和②】経産省が新たに「中小M&Aガイドライン」を策定しました!

  2. 【YMOニュース#5-令和②】当財団の雇用創造プロジェクト関連の補助金案内

  3. 【YMOニュース#4-令和②】中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」の開設について

ランキング

  1. 1

    初めて!経産省が下請事業者との価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!【下請け事業者必見】

  2. 2

    話題のChat GPTで市場調査してみた!事業計画書作成で役立つか検証してみた!

  3. 3

    10月からの2023年度最低賃金はどうなる?大幅な引上げを予想!

TOP